home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 July 1 / MACPEOPLE-2001-07-01.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-07-01.ISO / 製品体験版 / Adobe□ Photoshop□ Elements / お読みください < prev    next >
Text File  |  2001-04-10  |  11KB  |  150 lines

  1. ADOBEィ PHOTOSHOPィ ELEMENTS お読みください
  2.  
  3. このファイルには、最新の製品情報、ユーザガイドに記載できなかった情報やトラブルシューティングに関するヒントが記載されています。インストールの手順については、インストールと起動についてのファイルを参照してください。トラブルシューティングおよびパフォーマンスに関する詳細については、ユーザガイドまたはオンラインヘルプを参照してください。
  4.  
  5. この「お読みください」は以下の項目に分かれています。
  6. - テクニカルサポート/カスタマーサポート
  7. - ユーザガイドの更新情報
  8. - パフォーマンスの向上とトラブルシューティング
  9. - 互換性の問題
  10.  
  11.  
  12. ----------------------------------------------------------------
  13. テクニカルサポート/カスタマーサポート
  14. ----------------------------------------------------------------
  15.  
  16. Photoshop Elements のサポート情報については、Photoshop Elements CD の Adobe Technical Info:Customer Support フォルダにあります。これらの PDF ファイルを表示するには、Adobeィ Acrobatィ Reader 日本語版をインストールしてください。
  17.  
  18.  
  19. ----------------------------------------------------------------
  20. ユーザガイドに記載されていない情報
  21. ----------------------------------------------------------------
  22.  
  23. 体験版がインストールされている場合
  24.  
  25. Photoshop Elements の体験版が既にインストールされている場合は、製品版のインストール前に、体験版のアプリケーションがあるフォルダを必ず削除してください。Photoshop Elements 体験版を使用して作成または編集したファイルは、体験版フォルダを削除する前に必ず別の場所に保存してください。
  26.  
  27. データ書き出しメニュー
  28.  
  29. 以前のバージョンの Photoshop では、Photoshop 形式以外のファイル形式(例: JPEG、GIF89a など)でファイルを保存する場合に、データ書き出しメニューを使用していました。Photoshop Elements では、Photoshop 形式以外でファイルを保存する場合、「別名で保存」コマンドを使用してリストからファイル形式を選択し保存します。
  30.  
  31. ただし、一部の古いファイル形式のプラグインがデータ書き出しメニューを必要とするため、このメニューは Photoshop Elements では非アクティブなメニューとして存在しています。初期設定では、データ書き出しメニューはグレー表示されます。
  32.  
  33. オンラインサービス
  34.  
  35. オンラインサービスでは、オンラインプリント以外のサービスも利用できます。現在、日本ではオンラインサービスを利用できません。日本語版の製品でこのコマンドを使用すると、Web ブラウザにはその他の情報に関するページが表示されます。
  36.  
  37. ゆがみ
  38.  
  39. 画像のゆがみを一時的に保存するには、Shift キーを押しながら「OK」を押して、ゆがみダイアログを閉じます。これにより、Liquify Mesh というファイルが システムフォルダ内の初期設定フォルダに保存されます。保存したゆがみを画像と共に読み込むには、Shift キーを押しながらゆがみダイアログを開きます。
  40.  
  41. エフェクト
  42.  
  43. 白または黒のオブジェクト、あるいはモノクロ 2 階調画像(例: 100% 黒や 100% 白のシェイプなど)に対して一部のエフェクトを適用した場合、何の変化も生じないことがあります。さまざまなカラーを含む画像に対してエフェクトを適用すると、より良い結果を得ることができます。
  44.  
  45. ファイルブラウザのプレビュー
  46.  
  47. ファイルブラウザには、画像ファイルのプレビューが表示されます。画像ファイルのプレビューがファイルブラウザに表示されない場合は、QuickTime を再インストールしてください。インストール手順については、QuickTime またはご使用のオペレーティングシステム付属のマニュアルを参照してください。
  48.  
  49. ドライブ名
  50.  
  51. すべてのボリューム上に同一のファイル名がある場合、問題が発生する場合があります。すべてのハードドライブおよびリムーバブルメディアに、それぞれ別の名前を付けてください。
  52.  
  53. ツールの環境設定のリセット
  54.  
  55. ツールの環境設定をリセットするには、オプションバーの左端のツールアイコンをクリックして「ツールを初期化」または「すべてのツールを初期化」を選択します。
  56.  
  57.  
  58. ----------------------------------------------------------------
  59. パフォーマンスの向上とトラブルシューティング
  60. ----------------------------------------------------------------
  61.  
  62. この項目では、Adobe Photoshop Elements のパフォーマンス向上に関するいくつかのヒントと、その他の役立つ情報について説明します。詳細は、ユーザガイドまたはオンラインヘルプを参照してください。
  63.  
  64. フォントおよびアプリケーションの起動時間
  65.  
  66. Photoshop Elements では、起動時に文字ツールで使用できるすべてのフォントを初期化します。使用するフォント数が多いと、Photoshop Elements の起動が遅くなります。起動時間を早くするには、Adobe Type Manager Deluxe などの管理ツールを使用して、Photoshop Elements で使用するフォントのみを読み込むように設定します。
  67.  
  68. 仮想メモリ
  69.  
  70. 一般に、Photoshop Elements のパフォーマンスは、仮想メモリをオンにすると最適化されます。ただし、このオプションをオンにすると、タブレットのパフォーマンスが低下することがあります。仮想メモリをオフにすると、タブレットのパフォーマンスは低下しませんが、Photoshop Elements 自体のパフォーマンスが低下する可能性があります。
  71.  
  72. Photomergeェ とメモリ
  73.  
  74. Photomerge で写真を合成する場合、合成するイメージの中に大きな画像が含まれていると、メモリ不足エラーや Photomerge の一部の機能が使用できなくなるなどの問題が発生する可能性があります。これらの問題を回避するには、Photomerge の「画像サイズの縮小」オプションを使用して元の画像のサイズを縮小するか、または環境設定で Photoshop Elements プログラムに割り当てるメモリを増やします(Photoshop Elements へのメモリの割り当てを増やす方法については、ご使用のオペレーティングシステムのマニュアルをご参照ください)。
  75.  
  76. Photomerge で使用する適切な写真の撮影方法については、オンラインヘルプの「Photomerge で使用する写真の撮影」を参照してください。
  77.  
  78. PDF ファイルから画像を読み込む
  79.  
  80. PDF ファイルから画像を読み込むときに問題が発生した場合は、Photoshop Elements に割り当てるメモリを増やしてください(Photoshop Elements へのメモリの割り当てを増やす方法については、ご使用のオペレーティングシステムのマニュアルをご参照ください)。
  81.  
  82.  
  83. ------------------------------------------------------
  84. 互換性の問題
  85. ------------------------------------------------------
  86.  
  87. Adobe Photoshop と Photoshop Elements の互換性について
  88.  
  89. Photoshop と Photoshop Elements は、同じコンピュータ上にインストールして、同時に実行できます。ただし、アプリケーションアイコンは、両方のアプリケーションで共有されます。また、Photoshop 形式のファイルをダブルクリックして開いたり、Finder から開く場合に自動的に起動するのは、いずれかのアプリケーションのみです。2 番目にインストールしたアプリケーションのアイコンが、両方のアプリケーションのアイコンとして使用されます。また、2 番目にインストールしたアプリケーションが、Photoshop 形式のファイルを開いたときに自動的に起動します。MacOS ⅹ の classic 環境ではこの限りではありません。
  90.  
  91. Photoshop 6.0.1 をインストールした場合は、Photoshop アイコンが、Photoshop および Photoshop Elements 両方のアプリケーションアイコンとして使用されます。
  92.  
  93. 選択範囲表示の切り替えショートカット 
  94.  
  95. Ctrl++H (Win)/ Cmd+H (Mac)は、ASCII とJIS/106 キーボードで使用できません。
  96.  
  97. Adobe Online
  98.  
  99. 初めて Photoshop Elements を起動するときには、Adobe Online を更新して、最新の製品情報や弊社に関する情報をアップデートすることをお勧めします。Adobe Online ダイアログには、ツールバーの一番上にある Adobe Online アイコンをクリックするか、ヘルプ/Adobe Online を選択するとアクセスできます。更新するには、「アップデート」または「更新」ボタンをクリックします。
  100.  
  101. Altivec プラグイン
  102.  
  103. G4 で画像ファイルを Photoshop Elements アプリケーションアイコンにドラッグ&ドロップするときの問題や、Photoshop Elements アプリケーションアイコンに関する問題を回避するには、システムにあらかじめインストールされている古いバージョンの AltiVecCore プラグインと、照明効果プラグインを削除することをお勧めします。あらかじめシステムにインストールされているプラグインは、システムフォルダ:アプリケーションサポート:Adobe にあります。
  104.  
  105. システムフォント
  106.  
  107. 初期設定のシステムフォントを変更した場合、ダイアログボックスのテキストや警告メッセージが途切れて表示される可能性があります。
  108.  
  109. Web ブラウザの互換性に関する注意
  110.  
  111. Microsoft Internet Explorer や Netscape Navigator でオンラインヘルプを表示中に問題が発生した場合は、マイクロソフト社もしくはネットスケープ社の Web サイトから最新版のソフトウェアをダウンロードして、インストールしてください。
  112.  
  113. Photoshop Elements でブラウザを使用する機能を使う場合は、保存先フォルダや、そのパス、またはファイル名に半角カタカナや全角の日本語等を使わないようにしてください。 Web で公開する際、使用されるブラウザによっては文字化けなどが起こり正常に機能しない場合があります。
  114.  
  115.  
  116. Photoshop Elements で PhotoDeluxe ファイルを扱う場合
  117.  
  118. PhotoDeluxe のテキストは、Photoshop Elements とは異なる仕様で作成されているため PhotoDeluxe ファイルを Photoshop Elements で開くと、一部のテキストの属性が正しく表示されない場合があります。
  119.  
  120. Photoshop Elements のプラグイン
  121.  
  122. Photoshop Elements のプラグインは、最新バージョンのプラグイン仕様に対応しており、現在販売されているアドビ他製品および他社製のアプリケーションでは機能しません。
  123.  
  124. Adobe 以外のアプリケーションでの Photoshop Elements ファイルの使用
  125.  
  126. Adobe 製品以外のほとんどのアプリケーションは、Photoshop Elements 形式(PSD、PDD)のファイルを読み込むことはできません。これらのアプリケーションで Photoshop Elements のファイルを共有するには、PICT または TIFF 等どちらでも読み書き可能なファイル形式で保存してください。
  127.  
  128. Acrobat 4.0.5
  129.  
  130. Acrobat 4.0.5 の PDFFormat プラグインをインストールする必要はありません。Photoshop Elements は、このプラグインの機能を内蔵しています。
  131.  
  132. グラフィックカードの問題
  133.  
  134. 各種のグラフィックカードドライバによっては、まれにカーソルの表示の問題が発生する場合があります。これらの現象には、カーソルのちらつきや画面上の斑点などのほか、新しいツールやカーソルタイプを選択しても、すぐにカーソルが更新されないというものがあります。これは表示上の問題であり Photoshop Elements の機能自体は問題ありません。ご使用のグラフィックカードを使用して上記のような問題が発生した場合には、そのカードに最新のドライバが使用されていることを確認してください。
  135.  
  136. Microsoft Intellimouse
  137.  
  138. Intellimouse ドライバがインストールされていると、Photoshop Elements のインストール時に問題が発生する場合があります。その場合、機能拡張マネージャを使用して Intellimouse ドライバを無効にし、再起動してからインストールしてください。インストール後にドライバを有効にすることができます。
  139.  
  140. Extensis PhotoTools
  141.  
  142. Extensis PhotoTools に付属する PhotoBars プラグインは、以前のバージョンの Photoshop のみに存在する機能を含むので、Photoshop Elements のプラグイン仕様に厳密には準拠していないため、互換性がありません。Extensis PhotoTools のパッケージに含まれる他のプラグインは、Photoshop Elements で正常に動作します。注:Extensis PhotoTools 3.03 は Photoshop Elements と互換性がありません。最新バージョンは http://www.extensis.com から入手できます。
  143.  
  144. _________________________________________
  145.  
  146. Copyright (c) 1989-2001 Adobe Systems Incorporated.All rights reserved.
  147.  
  148. Adobe、Photoshop Elements、Photomerge、Illustrator、および Photoshop は、アドビシステムズ社の米国および/または各国での商標または登録商標です。Macintosh および QuickTime は、Apple Computer, Inc. の米国および各国での登録商標です。ここに記載されるすべての商標は、アドビシステムズ社、またはそれぞれの権利帰属者の所有物です。本製品は、米国特許番号 4,558,302 のライセンスが付与された LZW アルゴリズムを使用しています。
  149.  
  150. 3/01